
NAMI HORIUCHI
OWNER OF SUNYA
ロサンゼルス在住中にアイアンガーヨガと出会い、ヨガを学び始める。
幼少の頃から生きづらさを感じていたり心身のバランスを崩した経験があったことから、ヨガとストレスマネジメントの関係について興味を持ち始める。
2012年sunya(シューニャ)を設立。ドネーション、無料のヨガレッスンを開催する等、2015年まで非営利のヨガ講師として活動。2016年、拠点を日本(愛知県)に移す。
伝統的なヨガ技法から予防医学としてのヨガの活用など、現代的な解釈まで幅広く知識と経験を積む。赤ちゃんからシニア世代まで、心・体・生活を豊かにするホリスティックな健康をサポートすべくヨガの叡智を伝えている。


|保有資格|
-全米ヨガアライアンス認定 ハタヨガインストラクター(RYT200)
-全米ヨガアライアンス認定 マタニティヨガインストラクター(RPYT85)
-日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士
-乳がんヨガ指導者養成講座修了
-医療・介護の現場に活かすメディカルヨガ基礎講座修了
-インド中央政府公認 sVYASA ヨーガインストラクター養成講座修了
-インド中央政府公認 sVYASA ヨーガ・セラピスト養成講座修了
-BYA骨盤調整ヨガ©︎ 講師養成講座修了
-BYA赤ちゃんの柔らか抱き方 講師養成講座修了
-BYAベビーヨガセラピー©︎ 講師養成講座修了
-マタニティヨガ&ベビーマッサージ養成コース修了
-リストラティブヨガ指導者養成講座修了
-ヨガニードラセラピスト養成講座修了
-ハグモミセラピスト
-臼井式レイキマスター
|様々な分野でのヨガの活用|
- 心理療法・認知行動療法
- リハビリ・回復のサポート
- 職場・ストレスマネジメント
- 高齢者・介護・健康促進
- 運動・トレーニング・パフォーマンスUP
- 妊娠・出産・産後ケア
- 女性の健康サポート
- リラクセーション
- 赤ちゃん・子供のケア
- 児童更生施設・教育支援
- 子育てサロン・地域の子育て支援所
Learning from Mother Nature
自然から学ぶ「生き方」
辛いことがあった時、疲れた時、迷った時… 私はいつも自然の中に戻るようにしています。
誰もいない森の中をただ歩いて、ふんわり流れる雲を追ったり、風に揺れる木々を見つめたり。
ただ静かにそこにいて、全身で自然を感じていると不思議と心が落ち着きます。
この目の前の一本の木は、雨の日も風の日も、季節が変わっても、ただ自分一人でまっすぐ立っている。周りで何が起きても、どれだけ時間が経っても木はいつもそこに居る。
近くで見ると気づくこと。
捻れた木、横を向いた木、不恰好な木がある。
様々な形や色をした葉っぱがある。
その木の集まりが美しい森や山を作り、私もこの瞬間、大自然の一部になってここにいる。
自然はただ私たちに癒しを与えてくれるだけではありません。そこには厳しさや優しさがあり、この世界の様々な有り様を映し出しているかのよう。
変化の中にある、「変わらない」もの、外からは「見えない」もの、大きな大きな「つながり」
・・・自然が教えてくれる「わたし」の存在、
それは ヨガが目指す「調和する生き方」 とどこか似ている気がします。

私がお伝えしたいのは、単なるヨガのテクニックだけではありません。
お母さん、おばあちゃん、先人や私たちの命の源である自然から教わる「生きるための知恵」。それを個々の体質やお悩みに応じて、また現代の生活にあった方法で、必要としている方の所へお届けしたいのです。
ヨガは経験哲学、頭で考え理解しようとするのではなく、実際の経験から感じたことによって学びが深まっていくもの。ヨガの練習を通して心や体の癖に気づき、深い部分で自分を知っていく。「ココロ」と「カラダ」、「わたし」と「わたし」、「わたし」と「あなた」…
その広がっていく「つながり」の意識の先にある、自分らしい在り方・生き方を見つけてほしい、そう願っています。